して審査に合格して、3月23日の学位授与式において
学位が授与されることになりました。
昨日は感覚をつないでひらく芸術教育を考える会の後に
三ノ宮に向かいました。JR三ノ宮駅の東口では、路上ライブ
が…

そしてミント神戸のバスターミナルへ、ここから
バスを乗るのは、今日が初めてです。ホテル行きの
送迎バスでメリケンパークまで行きました。

今日の哲学の会は、修士論文提出記念ということで、
フォーマルに、神戸メリケンパークオリエンタルホテルの
最上階、和食レストランの石庭でお祝いを兼ねて…

3階のロビー、この吹き抜けの開放感は大好きです。

ここで集合して、最上階の14階にある石庭へ

季節会席の「明石」、最初の向は
・よもぎ胡麻豆腐
・うに添え 山葵の葉
続いての八寸は
・桜寿司
・いかなごの釘煮
・つくし玉〆
・海老
・ひめ皮よせ…

お二人が先週の杉尾先生の最終講義に出席された
ので、その折の写真を見ながら…

お酒は、地元の灘の酒から菊正の原酒と、福寿の純米酒、
ガラス製の徳利とガラス製のグラスでした。

煮物椀に続いて、お造りです。

焼肴、強肴に続いて、ご飯

・釜炊き 筍御飯
・錦糸玉子 木の芽
・香の物 浅蜊みそ汁

そしてフルーツ

最後にお菓子

神戸メリケンパークオリエンタルホテルの最上階の
眺めをバックに記念写真

帰路は、元町まで歩くことになりました。
モザイク、大観覧車、その向こうに神戸サテライトの
ビルが見えます。

今年、修士論文を提出したお二人と、いよいよ来年
提出するお一人とで、神戸サテライトのビルをバックに…

ポートタワーは、大規模な改修中で、作業用ネットに
覆われていました。
