1年生の情報技術基礎は、ずっとコンピュータの
実習室で授業をしていたのですが、ソフトウエアの
プログラミング・C言語も一通り終わって、昨日から
ハードウエアの分野なので、教室で授業をしました。
実習室では、ホワイトボードにマーカを使っている
のですが、教室では黒板にチョークです。今年度は
実習室ばかりで授業をしていたので、チョークケースが
ありません。事務室に新しいケースを取りに行って、
真新しいチョークも・・・。

昨日の午後からは、2年生を引率して工場見学でした。
朝夕の通勤時間帯しか電車が走っていない和田岬駅で
集合でした。

工場まで5分ちょっと歩いて、2クラス80人が
入る講堂のような場所で説明を受けました。

その後、工場内を見て回るために全員ヘルメットを着用
しました。

敷地内は撮影が全面禁止なのですが、ここだけは
撮影がOKとのことで、説明風景を1枚。

発電機を製作している工場で、450トンを吊り上げ
られる日本一のクレーンもあったのですが、撮影出来なくて
紹介できません。