2008年11月02日

転法輪寺

転法輪寺へ行ってきました。

 八〇六年に創建されたお寺だそうで、平城(へいぜい)
天皇が病に臥して、在原行平が平癒を祈願して建てた
勅願寺だそうです。創建時は東垂水にあったそうです。

 中山の交差点、新しい道が出来て、旧道になって
しまいましたが、私は通勤でこの交差点を2年間
通りました。この交差点の北に転法輪寺があります。

081102a.jpg

 参道は、鬱蒼とした原始林の中を通ります。附近は
宅地開発されていますが、この辺りは浄財で転法輪寺
が買ったそうです。

081102b.jpg

 本堂の前庭にある洗手所越しに見た大師堂です。
大師とは、弘法大師のことです。ここは真言宗のお寺、
龍華山・転法輪寺です。

081102c.jpg

 そして、その大師堂です。

081102d.jpg

 マリア灯篭です。高山右近が明石城主の時代に、
キリシタンがこの村にも居たのか、それとも明石の
町のキリシタンが、その後の迫害で、中山村まで
逃れたのか・・・

081102e.jpg

 itsumi.netのサイトに、新たに転法輪寺のページを
つくりましたので、ご覧下さい。

http://itsumi.net
posted by student at 19:24| 日記